C+pod

- リース専用車
メンテナンスリース
4年リース 月々40,300~ 5年リース 月々36,400~
※オプションにより月額リース料が変動いたします。
※CEV補助金対象車につきリース開始日が補助金の応募期間の場合、
補助金が月額リース料に還元されます。詳しくは、店舗スタッフにお尋ねください。

ミッション
(消費税込)
(税抜 1,500,000 円)

ミッション
(消費税込)
(税抜 1,560,000 円)
ギャラリー
ボディカラー

細い路地や狭い駐車場も安心の超小型サイズ。

どんな場所へもスイスイと。
駐車場の狭いお店へのショッピングなどでも安心です。

とっても省スペースな一台。

使えるラゲージと収納スペース。

乗り降りラクチン。
大開口のドア、段差のない乗り込み口、乗り降りしやすいシートの高さ。室内へのアクセスを容易にする様々な工夫を取り入れ、小さなボディと乗り降りのしやすさを両立。さらに、コンパクトな全幅には大人2人が並んで座れるスペースを実現しました。
■運転席・助手席ドアガラスは手動です。

ちょうどいい速度、しかも1回の充電で毎日の移動をカバー。
![プリクラッシュセーフティ(歩行者[昼夜]・自転車運転者[昼]検知機能付衝突回避支援タイプ/ミリ波レーダー+単眼カメラ方式)](/file/cms/45601/3998198/image.png)
ぶつからないをサポート。
プリクラッシュセーフティ (歩行者[昼夜]・自転車運転者[昼]検知機能付衝突回避支援タイプ/ミリ波レーダー+単眼カメラ方式)*11
進路上の先行車や歩行者(昼夜)、自転車運転者(昼)を検知したとき、衝突回避や被害軽減をサポートします。
*11.■プリクラッシュブレーキは歩行者や自転車運転者に対しては自車が約10~60km/hの速度域で作動し、たとえば、歩行者との速度差が約40km/hの場合には、衝突回避または被害軽減をサポートします。また、車両に対しては自車が約10km/h以上で作動。たとえば、停止車両に対し自車の速度が約50km/hの場合は、衝突回避または被害軽減をサポートします。道路状況、交差点の形状、車両状態および天候状態等によっては作動しない場合があります。また、衝突の可能性がなくてもシステムが作動する場合もあります。■プリクラッシュセーフティはあくまで運転を支援する機能です。本機能を過信せず、必ずドライバーが責任を持って運転してください。■数値は社内測定値。■安全運転を支援する装置は、あくまで運転を支援する機能です。本機能を過信せず、必ずドライバーが責任を持って運転してください。■装備類の詳しい設定は、主要装備一覧表をご覧ください。

ガラスや壁などの静止物を検知して、衝突被害の軽減に寄与。
パーキングサポートブレーキ(前後方静止物)*13
8つのソナーでコンビニなどのガラスや壁を検知して、アクセルの踏み間違いや踏みすぎなどで起こる不意の衝突を緩和し、被害の軽減に寄与します。
*13.■パーキングサポートブレーキ(前後方静止物)は衝突被害軽減ブレーキが働くシステムですが、必ず止まることを約束するものではありません。道路状況、車両状態および天候状態等によっては作動しない場合があります。また、衝突の可能性がなくてもシステムが作動する場合もあります。■ソナーの検知範囲、作動速度には限界があります。必ず車両周辺の安全を確認しながら運転してください。■安全運転を支援する装置は、あくまで運転を支援する機能です。本機能を過信せず、必ずドライバーが責任を持って運転してください。■装備類の詳しい設定は、主要装備一覧表をご覧ください。
カテゴリ:道路運送⾞両法上、軽⾃動⾞の⼀種「超⼩型モビリティ」に区分されます。
登録/車検:軽⾃動⾞ナンバーが装着され、⾞検/⾃賠責保険/税⾦は軽⾃動⾞と同様です(環境性能に優れた⾃動⾞として、減税制度があります<’21年12月時点>)。
法定速度:超⼩型モビリティの法定最⾼速度は60km/hです。⾞両には速度制限装置を搭載しています。
⾛⾏道路:⾼速道路・⾃動⾞専⽤道路は⾛⾏ 不可能です。