福祉車両(ウェルキャブ)
福祉車両(ウェルキャブ)への取り組み
ウェルキャブとは、「移動する自由」をもっと身近なものにするために、ご高齢の方やお身体の不自由な方も快適にお使いいただけるよう、便利な装置や装備の取り付けができるトヨタの福祉車両シリーズの名称です。様々なタイプのクルマをご用意し、専任スタッフがお客さま一人ひとりのニーズにマッチした、より快適でやさしいクルマづくりのお手伝い、ご要望に応じたご相談を承ります。

シートへの乗り降りをサポートするタイプ

車いすのまま乗り降りするタイプ

様々な用途で、多人数の送迎を快適に

ご自身の運転をサポートするタイプ

ウェルキャブ情報
ウェルキャブ車両は下記店舗にて常設展示中!
大浦店 試乗車:ノア X 車いす仕様車“タイプⅡ(サードシート無)”
大浦店 試乗車:シエンタ X 車いす仕様車タイプⅢ(ショートスロープ・助手席側セカンドシート付)

ウェルキャブステーション
ネッツトヨタ和歌山では、福祉車両(ウェルキャブ)をいつでも試乗できる常設店舗を展開しています。また、介助専門士の資格を取得した専門の知識を備えたウェルキャブコンサルタントが常駐しております。店舗はバリアフリー設計ですので、どなたでも安心してご来店いただけます。
-
ウェルキャブコンサルタント講師による専門研修などを通し、よりお客様の立場に立ってのご相談、ご提案を心がけています。
角田 敏宣
まだまだお客様から教えていただくことも多く、日々勉強と捉えています。
ご不満点やご要望などをぶつけていただくことでより細やかなご提案ができると考えておりますので、ぜひお気軽にご相談下さい。

生駒 侑亮
営業スタッフ
大浦店の生駒です。お車の事、保険などなんでも気軽にご相談ください。また大浦店では、お子様向けのイベントなど毎月さまざまなイベントを開催しております。ご家族・お知り合いの方などとご一緒にぜひお気軽にお寄りください。

籠田 大佑
テクニカルコンサルタント
車のことでわからないことがありましたらなんでもご相談ください。
皆様のご来店心よりお待ちしております。
皆様のご来店心よりお待ちしております。

_
フロアスタッフ
美味しいお飲み物をご用意していますので、是非お気軽にお立ち寄りください。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
【いつでもウェルキャブ】後付け純正用品
-ライフステージの変化に応じて機能が追加できる純正福祉用品「いつでもウェルキャブ」-



後付け純正用品 ターンチルトシート<うれしさ編>
後付け純正用品 ターンチルトシート<取説編>
後付け純正用品 車いす収納装置<うれしさ編>
後付け純正用品 車いす収納装置<取説編>

⚠︎安全のため各操作は介助の方が確実に行ってください。 ※価格は取付費を含まない価格です。※グレードや装備品により、追加費用(部品代、取付費など)が別途発生する場合があります。※車両状態により、取り付けられない場合があります。※詳しくはスタッフにおたずねください。 ※掲載情報は2022年9月時点のものです。